本日、初めて下馬リーグの試合結果集計表に記入をしました。
お当番ママが記入するシートとなります。簡易マニュアルを記載しておきますのでご参考ください。
わからない時はパパコーチがばっちり教えて下さります☆
◆目的◆
下馬リーグの全試合を通して、優秀選手の成績を発表する。その元データとなる集計表です。
◆流れ◆
①各チームで自分・相手の両チームの記録を記入。
②試合後に両チームで主審立ち合いの元で照合する(基本、自チーム側を正とする)。最後に主審へ提出する。
◆記入方法◆
①試合開始前:試合日、相手チームなど基本情報を緑枠個所と打順通り青枠に背番号・選手名を記入。
②試合中:黄色の欄に正の字でカウントを記入していく。
打席:バッターボックスに立った回数
打数:打者が打撃を完了した回数。打席数から四死球、送りバント、犠牲フライを除いた数。内野ゴロでアウトになっても、打数は1が立つ。
四死球となっても打数は増えない=打率はかわらない
犠打(送りバント)や犠飛(犠牲フライ)となっても打数は増えない=打率はかわらない
安打:ヒット。打者が守備側のエラーなしに一塁またはそれ以上の塁に進むことができる打球。1塁打でも3塁打でも同じ1カウント。内野ゴロが相手の送球ミスで1塁セーフになった場合はカウント無し(主審がエラーか安打かを判断するので、主審判断に沿って記入する)本来1塁打のはずが、相手のエラーで2塁打、3塁打になった場合は1カウント。
ダブル:Cでは使わない。
本(本塁打):Cチームでは外野フェンスに打球が直接あたった場合、本塁打とする。(審判が本塁打と判断したときにカウントする)
盗塁:ワイルドピッチでの走塁は盗塁には入れない。
つまり、打席数=打数+四死球+犠打(送りバント・犠牲フライ) となるはず。
メモ
●スコアラーの隣に座り、安打かエラーか、など、判断に迷ったものは教えてもらうとGood
●Cでは盗塁が多いのですが盗塁カウントより、安打のカウントが重要とのこと(当日主審より)
つまり盗塁カウントを一生懸命とるより、安打・打撃カウントをしっかり記録するのがGood
◆参考◆
記入するシートはこちら
下馬リーグの規定はこちら
低学年(C)試合については 70 分(5 回戦)とするなど、ルールが記載されています。
参照リンク 下馬リーグ:https://sites.google.com/site/shimoumabaseball/home
[…] お当番ママは下馬リーグの試合結果集計表の記入をがんばりました。 […]